ページの先頭です。
ヘッダをスキップして本文へ。

TOP商品を探す > モバイルWeb受発注システム「MOS」

モバイルWeb受発注システム「MOS」

毎日の受注業務に時間と経費がかかり過ぎていませんか?
受注すればするほど、受注経費が膨らんでいませんか?

その原因は、FAXや電話で受注を受けているからです。
受注内容をデータ入力しているからです。


MOSは、クラウドの業務用Web受発注システムパッケージです。
スマホやタブレットで使いやすいよう設計されていますので、様々な発注者の環境に合わせることができ、発注者はFAX・電話からWeb発注に切り替えてくれます。


 

キャッチコピー

  • 知る
  • 分かる
  • 使う

概要・特長

FAX・電話発注の代わりとなる、小口取り引き専用のモバイルWeb受発注システム

MOSでできること

モバイル対応のWeb受発注システムを自動構築
  • 驚くほど簡単に、貴社専用のモバイル受発注システムを自動で構築します。
商品マスターと取引先情報を登録するだけで発注ページの量産が可能
  • 貴社専用のWeb受発注システムをすぐにお使いいただけます。
スマートフォン、タブレットなどのモバイルに特化したWeb受発注システム
発注者の使い勝手を考えた発注画面
  • FAXや電話の発注では不可能だった「いつもの商品」を選んですぐに発注できるしくみがあります。
  • 定期的な発注がより速く行えます。
発注者登録しないと利用できないしくみ
  • BtoBWeb受発注システムとなるため、取引先を限定して取り引きを開始することができます。
  • 管理画面で発注者を登録して初めて、取引先(発注者)が発注できます。
    ※BtoB取り引きですので、発注者は配送先の住所入力なども必要ありません。

≪受発注の流れ≫

(1)MOSで取引先が発注
(2)MOSで貴社が注文内容を確認
(3)受けた注文内容のCSVデータをダウンロードし基幹システムに入力


貴社の業務形態やご要望に合わせたカスタマイズが可能

MOSはモバイルを使った受発注システムのベースとなる受発注エンジンを搭載しているため、貴社のニーズやご要望に対しカスタマイズすることができ、低価格および短納期で納品することが可能です。
各社さまざまな業種や業態などにより違う業務のルールや流れ、運用方法に対応いたします。

機能

お客さまのニーズから生まれた選りすぐりの機能を搭載

MOSは実際にお客さまに使っていただき、揉まれに揉まれ改修・実装してきました。
「あっ便利!」と言わせる、選りすぐりの機能が充実しています。

受注者向け機能

発注者登録機能
  • 管理画面(受注者画面)で発注者登録を行い、発注者に発注画面をお渡し
  • 発注者ごとにアクセスするURLが異なるため、高いセキュリティーレベルで安心して業務用受発注が可能
受注マスター吐き出し機能
  • 受注データをボタン一つでCSVファイルに吐き出すことが可能
  • 吐き出したCSVファイルを社内の基幹システムやWMSに連携することが可能
新商品登録機能
  • 新商品が出た場合、発注者の画面に新商品として表示可能
    ※新商品ではなく、「特価商品」、「訳あり商品」のように名前を変更することができます。
ホームアイコン機能
  • MOSのアイコンをホームに作成し、アイコンをタップするだけでログイン可能
商品マスター取り込み機能
グループ割当機能
画像登録機能
お知らせ機能
メール文面変更機能
SSL通信対応

発注者向け機能

注文頻度上昇
  • 毎回注文する商品を常に上の方に表示
誤発注防止機能
  • 誤発注を防止のアラートを表示
発注一覧表示機能
  • 発注内容をエクセルのような一覧表で表示
新商品案内
  • 受注者は管理画面を操作することで、発注者の画面に新商品情報表示をさせることが可能
    ※新商品ではなく、「特価商品」、「訳あり商品」のように名前を変更することもできます。
納品日指定
  • 発注の際、納品日を指定して発注することが可能
    ※在庫数表示機能はMOS製品版のオプション対応となります。
注文履歴確認
注文内容メール送信
お気に入り機能
お知らせ配信機能
ホームアイコン機能
タブレットPC対応
SSL通信対応

≪オプション機能≫
・在庫数表示機能
・JANコード読み取り機能

  • JANコードリーダーで複数の商品を読み取り、モバイルにBluetoothで送信するだけで発注が完了
    高速な処理方法で発注を完了させることが可能

導入事例

導入例1 食品卸・酒類卸・小売業

発注する側も受注する側も業務軽減

飲食店や料亭、ホテルなどの取引先からFAXや電話で注文を受けていたり、商品型番があるような加工食品を取り扱っている小売業様には、大変効果があります。
飲食店は手軽にスマートフォンから発注でき、ホテルなどの店舗はパソコンの画面またはタブレットPCから発注することが可能です。



導入例2 理美容ディーラー

JANコードリーダー読み取り機能でさらに便利に

美容室のオーナーや発注担当者がスマートフォン、タブレットPCで注文することができます。
カラー材などは箱にJANコードが印刷されているので、JANコードリーダーを読み取りながら 素早く発注することができます。
また、貴社の営業担当がお客さまから注文を受け、その場で直接本社に発注処理を行うことで、本来の業務である「営業」に専念できます。



導入例3 多店舗型小売業

本部への発注処理をデータで管理

全国または広範囲に自社店舗を展開している企業に適しています。
今まで店舗側は、デパ地下でパソコンが置けない、有線のインターネット回線が引けないなどの理由でFAXで本部に発注をかけていましたが、タブレットPCを使って手軽に本部に発注処理を行うことができます。
※お客さまからの印象が悪くなるという理由から、スマートフォンでの運用はおすすめしておりません。
※カスタマイズ対応することで、現在の在庫数報告業務に活用することができます。

  • 知る
  • 分かる
  • 使う

画面イメージ

受注画面

受注画面




発注画面

発注画面




発注画面(商品検索画面)

商品検索画面


料金体系

製品版

MOS製品版の価格は、お手数ですが、MOS公式サイトまでお問い合わせください。
MOS公式サイト

MOSlite版

初期費用(税込)

0円

月額費用(税込)

19,800円

※MOSlite版は基本機能はMOSと同じですが、カスタマイズでの機能追加不可や、データの登録数に上限がある、などの制約があります。
詳細はこちらをご確認ください。

  • 知る
  • 分かる
  • 使う

操作デモを見る

操作デモを見る

百聞は一見にしかず!!
百回説明を受けても一回見るだけで「あーなるほど!」と感じていただけるのではないでしょうか。
思う存分使い倒してください。

利用申し込み

※クリックするとサービス提供会社のページへリンクします。リンク先のサイトから、お申し込み方法をご確認いただき、お申し込みください。

資料請求・お問い合わせはこちらから

お問い合わせ