
設計書からシステム自動開発!AIプログラマー
「ワンダーロボ」(SaaSForce)


2025年の崖に対応するために新規システム開発や既存システムを見直したい方に、
ワンダーロボ開発ソリューションが解決します。
開発企業さまへ
|
|
システム利用企業さまへ
|
- ユーザ企業様向けにWebシステム開発を進めたいが、人員不足、スキルのばらつき等により開発納期・コストが厳しい
- オフショア開発を検討しているが、言語の壁や文化の差異など、できあがりの品質・スケジュールが心配
- 業務にフィットするオンデマンド型のWebシステムとして迅速に構築する必要がある
|
|
- レガシー化した既存システムをWebシステム化して新規リリースしたい
- SAP R3の保証期間終了に伴ってシステムリプレースが必要
- 開発したシステムの画面や帳票を見ながら、ユーザ部門でのテスト運用期間を設けたい
|
このようなお悩みも、無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を使えば解決が可能です。
無料コーディングサービス=RPAを基盤にしたWebシステム構築支援サービス

最新ニュース
多数の企業さまのご要望により、ついにJAVAソースの出力が可能になりました!!
SpringBoot+Mybatis対応JAVA・Swift・Kotolinソースを出力するプレミアムサービス
- クラウドもオンプレミスも自由に選択可能!
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を利用して構築したシステムのソースコード(SpringBoot+Mybatis、Swift、Kotolin)を取得できるため、オンプレミス環境でのサービス提供を視野に入れたシステム開発にもご利用いただけます。

- RPAを根幹にしたワンダーロボ開発ソリューションの活用で、「短納期」、「高品質」、「低コスト」でWebシステムを構築、ご提供
- 拡張機能「SpringBoot+Mybatis 」対応ソースの出力により、 高セキュリティ対応のオンデマンド型でのサービス提供も可能
- 設計開発から、コンサルティングまで統合的にサポートする体制をご用意
【1】設計~開発~テストのサービス
こんな方にお勧め
- 作りたいシステムがあり、詳細設計から開発、結合テストまでの開発工程の期間やコストを抑えて開発したいプロジェクト又は現場にお勧め
・開発予算が少ない
・短期間の開発が求められる
・技術者の単価とスキルが見合わない
サービス概要
- システム化にするご要件(要件定義又は既に作成済み基本設計書)を基に、その後の工程である設計からテストまでトータル開発作業を実施し、開発成果物(JAVA・Swift・Kotlinソース、設計書、テストエビデンスなど)を納品物としてご提供します。
開発工程の中でワンダーロボ(自動化開発ツール)を使用しています。
特徴
- プログラマーに代わりの「コーディングロボット」を用意したワンダーロボ開発ソリューション
 |
高品質なシステムを提供できるまでPDCAを実施
1.「コーディングロボット」用設計書を作成
2.自動コーディング実施
3.設計通りの動作をしているかをテスト
4.テスト結果をもとに改善を実施
・必要に応じ独自機能として手動コーディング
・ソース出力後再度テストを実施
- スタイルが統一され、コメントが付与され可読性が高いソースコード
「SpringMVC+Mybatis」 、「SpringBoot+Mybatis」「SpringCloud+Mybatis」、「Swift]、 「Kotlin]、 「Vue.js」
|
- ワンダーロボ開発サービスをご利用時にシステム開発プロジェクトの標準的な成果物を提供いたします。
(納品済みのカスタマイズも可能です)
設計書類
|
|
ソースコード
|
- 機能一覧
- テーブル定義書
- ビュー定義書
- 画面設計書
- 帳票設計書
- 画面遷移図
- プログラム設計書
|
|
- SpringBoot+Mybatis、又はSwift、Kotlin、Vue.jsのファイル構造のソースコード
- 稼働環境上への配置で実行可能
|
開発したシステム Web画面
開発したシステム アプリ画面
概要・特長
製品概要
無料コーディングサービス(ワンダーロボ)は、JAVAコーディングロボットを活用したWebシステム開発推進ソリューションです。
特長
業務自由度
- 会社特有の業務部分などでパッケージ適応が困難な場合は、スクラッチ開発が考えられます。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)の場合は、会社特有の業務部分を自然言語で表現することで、設計工程以降をAIによる自動開発で対応することができます。
品質
- スクラッチ開発を実施する場合は、一般的にはテストでの品質確保の難易度が向上します。また、画面や帳票の使いやすさが設計に依存するという側面もあります。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を適応する場合にはプログラムが自動で作成されるのでプログラムの品質確保は容易になります。画面や帳票の使いやすさは設計に依存しますが設計後はすぐにプログラム実装が可能なため、設計と実装との差異を極小化することができます。
ランニング期間
- 会社業務にパッケージを適用した場合、パッケージソフトのサービス期間終了やアップデートなどの外部要因に起因して業務に影響が出る可能性を内包します。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)のソース出力機能を利用すれば自社内にシステムを持つことが可能となるため、外部要因に振り回されることなくシステムを運用していくことが可能となります。
他シスとの連携
- パッケージソフトから外部システムに接続するのは難しいことが多くあります。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を使えば接続のためのファイル出力などにより、既存の社内システムとの連携も可能になります。
他開発運用コスト
- スクラッチ開発の場合はどうしても開発コストがかかるもの、さらに開発後の保守工程においても設計書の修正からコーディングとコスト増が続きます。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)だと開発工程におけるコーディング部分をAIが実施するので開発から運用までのすべてにおいてコスト減に貢献します。
開発コスト
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)による自動コーディングによるコスト削減
技術の必要なコーディング部分にロボットを適用するすることで、コーディングのためのコストを大幅にカット
結果開発コストが0円
ロボットによるコーディングなのでコーディング期間も大幅に短縮
さらに、ロボットがコーディングするためソースコードの記載レベル感のばらつきなし。
成果物
- ご提供する成果物は通常のシステム開発と同様
通常のシステム開発の成果物と同様に、各種設計書(画面、帳票、データベースなど)をご提供いたします。
環境
- 開発後のWebシステムはクラウドでもオンプレミスでも自由に選択
ワンダーロボ開発ソリューションで開発したWebシステムは、弊社プライベートクラウドでの利用や、ソースコードでの ご提供などを自由に選択可能です。
ソース生成
- ソース出力機能の新規追加によりさらに柔軟性の高いシステム開発が可能
さらに、出力されるソースコードは、スタイルが統一され、設計書の内容がコメント付与されるため読みやすく、 かつ汎用性の高い「SpringMVC+Mybatis・Swift・Kotlin」対応のソースコード
- 成果物であるソースコードの活用は自由 成果物としてソースコードをご選択いただいた場合は、ソースコードを自由に加工いただけますので、既存システムへ の組み込みや、既存ファンクションの呼び出しなどを追記して活用するなど、活用できる領域は非常に広大
活用場面
本格ERP業務システム
|
販売管理、HR、在庫、CRMなど
|
特殊業務システム
|
保険会社顧客信用管理、工場資産自動交換予測
|
バックシステム
|
ECサイト、「いいね」評価サイト
|
概念実証(POC)
|
プロトタイプ、未定義要件の確認
|
提案用資材
|
新規システムや追加機能の提案材料作成
|
SaaSサービス
|
汎用性の高いクラウドアプリケーション
|
社内開発教育
|
システム開発ための教育ツール
|
機能
環境系: |
- 開発環境、テスト・運用環境自動構築
- テスト環境・運用環境へシステム自動配布
- 複数環境間に開発物の自動配布
|
開発系: |
- テーブル・ビュー自動作成、インポート作成
- 画面自動作成
- 画面入力チェック自動定義
- 帳票・I/Fファイル出力機能自動作成
- BIチャート、スケジュール、GoogleMapと業務データ連動機能の自動作成
- ソースのSVN管理
- 設計書などのドキュメントを自動作成
|
セキュリティー系: |
- セキュリティー管理は標準対応し、開発は不要
- パスワードなどセキュリティーポリシー設定
- 開発モジュールのアクセス権限設定
- ツリー構造で業務画面のアクセス権限管理
- リモートIPのアクセス制御
|
モバイル系: |
- iOS/Androidに対応するハイブリッドアプリ用のHTML5を自動作成
|
ソース出力 |
- プラットフォームに依存せずJSP、XMLなどファイルへ出力するソースジェネレータ機能
- SpringMVC+Mybatisのソース出力機能
- HTML5WEBコンテンツ出力機能
|
動作環境・前提条件
サーバー |
OS |
Linux(Redhat・CentOS)、WindowsServer2008以上 |
DB |
MySQL他(個別RDBMSへの依存性なし) |
クライアント |
OS |
Windows7、8.0、8.1、10 |
ブラウザー |
Windows Internet Explorer 9以上
※Internet Explorer 11(推奨) Chrome、Edge(推奨) |
導入事例
大規模システム開発案件『大手銀行、既存資金システムのWEB化』
10年前に開発した資金システムをインフラ更改に伴い、WEBシステムにリニューアルしました。

課題
- 設計書が古く、新規に追加された機能の多くが設計書の書類に反映されていなかった。
- 開発機能数は300以上。短期間ですべての機能をWEB化したい。
- VBと同様の操作性が必要。
- 銀行各拠点・警備・資金センター、それぞれで開発したシステムを運用しており、全ての同期を取るのが困難
結果
- VBからJavaの変換ツールを活用し、設計着手から運用開始まで12ヵ月
- Windows10に対してもノーコストでスムーズに移行
- 一括管理を行えるようになったことで、外部連携コストが約半分に削減し、 全社での資金予測、関連会社との資金調達スケジュールの調整が可能となった。
- 1人当たりの1日の平均作業時間が1時間削減

中規模システム開発案件『貿易会社の業務ごとに分散されていたシステムを統合』
見積りから入金確認までの在庫管理貿易業務において、一連のプロセスを統合管理できるようにするためのプロジェクトにおいて、ワンダーロボの導入により分散していた管理システムをWEBシステムとして統合し、業務の可視化、自動化、効率化を実現しました。

課題
- システムを扱うには、業務を理解している担当者が必要となるため、単純にIT人材を取り入れるだけでは運用ができない。
- 企業成長を支えるためには、競争力の維持強化が必要であるため、営業にも人材を集中させたい。
結果
- コードを1行も書かずにシステムを完成
- 自然言語の設計書のため、内製化が容易
- 現場の評価も取り入れて維持管理しやすい体制を実現
- 属人化していた業務プロセスが透明化されたことにより、責任範囲の明確化と全員の共有・連携が可能
- 顧客提案のスピード向上とシステムの安定稼働により、営業のサポート体制に余裕が発生

FAQ
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を利用して開発するには、なにを提供すればよいです?
- 要件定義に関する資料、又は基本設計書です。弊社の業務担当は、開発資料を確認して、不明の場合打ち合わせ(対面又はリモート)で確認させていただき開発作業を進めさせていただきます。RPAの開発ロボットを活用して御社にビジネスニーズを満たす開発成果物を提供します。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)と技術者開発となにが違いますか?
- 成果物として同じですが、ソースの標準化、可読性、整合性、統一性が優れています。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を利用してシステムの機能を分けて部分的に開発して最後統合する開発手法を利用することができますか。
- 可能です。
無料コーディングサービス(ワンダーロボ)開発と通常の技術者開発との開発結果は同じです。そのため、分散開発してから最後統合することは無料コーディングサービス(ワンダーロボ)もよく利用する開発手法です。そして、開発したシステムはSVN、Githubなどで管理することができます。
- 既にあるシステムに対して無料コーディングサービス(ワンダーロボ)で開発ソースは統合できますか。
- JAVA・Swift・Kotolinの言語を使って開発する場合は、無料コーディングサービス(ワンダーロボ)で開発したソースはそのまま結合できます。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)で開発したシステムは保守する時に無料コーディングサービス(ワンダーロボ)が必要でしょうか。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)が開発したシステムは既にソースが出力した場合、無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を利用する必須ではありません。直接的にソースを修正して保守できます。但し、設計書と整合性と同期化したい場合、又はメンテナンス性を向上するため、無料コーディングサービス(ワンダーロボ)を利用したほうがよいです。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)が開発したシステムの稼働環境はなんでしょうか?
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)が開発したソースはJAVAの標準WEBシステムです。SpringBoot+Mybatisのフレームワークを稼働できる環境であればOKです。
- ワンダフルフライに無料コーディングサービス(ワンダーロボ)で開発させる帳票設計書の作成依頼はできますか?
- 開発センターサービスにて承ります。
無料コーディングサービス(ワンダーロボ)の開発部門と連携して、より効率的で高品質な帳票システムとなる設計書を提供できます。
- 無料コーディングサービス(ワンダーロボ)による帳票システムの開発・運用環境は、自社サーバーに構築できますか?
- システム移行作業を実施することで可能となります。
無料コーディングサービス(ワンダーロボ)は、弊社契約クラウド上で提供するサービスになりますが、移行作業を実施することで、構築したシステムの運用を、御社サーバーやプライベートクラウド及びパブリッククラウドなど自由に選択することも可能です。
- VBからJavaへ移行することができますか?
- 可能です。実績がございます。
VBで作成された170以上の画面を、Web画面に2週間で移行した実績や、その他にも、VBと同じ構成をもつJavaのライブラリや、VBからJavaへの言語変換ツールを保有しており、大型の移行案件の実績もございます。
- モバイルはどのように対応していますか?
- スマートフォン(iOS/Android)アプリで利用可能です。
データ通信は、暗号化された通信によりデータのやり取りができます。
データも、業界標準のJSON形式により受け渡しします。
さらに、モバイルとデータのやり取りをするAPIが、無料コーディングサービス(ワンダーロボ)には標準実装されています。
- 自社製品として商用アプリを無料コーディングサービス(ワンダーロボ)で開発できますか?
- 御社製品として開発できます。
導入をご検討のお客さま
無料コーディングサービス(ワンダーロボ)をご検討のお客さまは、お気軽にお問い合わせください。
また機能や価格など、詳細についてお知りになりたいお客さまも下記ボタンよりお問い合わせください。
※ 本ページに記載の会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。