Excel作業で、こんなことができるといいなをサポートします。 「セルフETLアシスタント/PLUS」
Excel作業で、こんなことができるといいなをサポートします。
セルフETLアシスタント/PLUSは、Excel操作を支援するExcelアドインツールです。一つひとつの操作は普通にExcel標準の機能でも実現できることばかりです。でも、毎回繰り返し同じデータ操作をしなければならない場合、簡単な操作で実現できるようになったらどうでしょう。
セルフETLアシスタント/PLUSはExcel作業時間を少しづつ軽減できる簡単お手軽ツールです。すきま時間を作って、自分時間をエンジョイしましょう!
Excel作業で、こんなことができるといいなをサポートします。
機能 | 機能概要 |
---|---|
階層図 | 縦または横に階層を持った階層構造を表す構成図を作成します。 基点作成でブロック図形を設定し、下層、同階層へブロック追加・削除を1クリックの簡単操作で組み立てていきます。 ブロックの形は変えずに整形しながら追加していくため、きれいな仕上がりになります。 |
デシジョンタイル | 情報を整理しながら結論を導き出すためのデシジョンタイルを作成します。 デシジョンタイルは選択肢を表現する「条件」と「分岐」のタイルを組み合わせたもので、簡易なデシジョンツリーを作成することができます。 「条件」「分岐」の追加・削除は1クリックで操作できるため、図形作成操作のために思考を途切れさせることがありません。 |
散布表 | 2つの軸の相関関係を表現する散布図をExcelの表形式を利用してプロットします。 横軸に日付を設定し、作業管理表やシフト表から工程表や予定表を作成したり、顧客アンケートの評価点集計など思いがけない使用方法が見つかります。 |
基点作成で基本となるブロック図形を設定します。
下層、同階層へブロック追加・削除を1クリックの簡単操作で組み立てていきます。ブロックの形は変えずに整形しながら追加していくため、きれいな仕上がりになります。
組織の追加時には自動で重ならないよう記載位置を調整します。
SmartArtで作成する組織構成図は図形で作成されていますが、本製品では罫線で作成されているため、罫線が中心からズレることなく仕上がります。
デシジョンタイルは選択肢を表現する「条件」と「分岐」のタイルを組み合わせたもので、さまざまな条件下での情報を整理することで、結論を導く支援をします。
複数条件の組み合わせによる結果をまとめるのに便利な表ですが、途中で条件を追加・削除していくと、セルの結合・解除や罫線の引き直しなど簡単な図形作成操作が、操作の度に複数発生します。
本機能では、 「条件」「分岐」の追加・削除は1クリックで操作できるため、思考を途切れさせることがありません。
開始日、終了日から日程表を作成し該当日に指定の記号を入れて可視化します。
範囲を指定し、プロットした記号のカウント計算も簡単なオペレーションで実現します。
下記の例では1日ごとの表になっていますが、クォーター・半期・期ごとの表作成が可能です。
動作環境・前提条件は下記よりご参照ください。
名称 | ご利用料金 |
---|---|
セルフETLアシスタント/PLUS | ¥1,200(年払い) |
※税抜価格です。
※1ライセンスあたりの価格となります。
インストールライセンスになりますので、複数台にインストールする場合は台数分のライセンスをご購入ください。
FAQは下記よりご参照ください。
セルフETLアシスタント/PLUSを使用してデータ加工する際の操作動画はこちら。
※ 「利用申し込み」については、ネットで簡単にお申し込み手続きができるオープンクラウドマーケットプレースへの会員登録が必要となります。
会員登録後に必要な手続きを行っていただくと、ご利用が可能となります。
※Excelは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※本ページに記載の会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。